注目の話題
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

先生の対応

回答2 + お礼2  HIT数 2125 あ+ あ-

専業主婦さん( 41 ♀ )
12/05/20 13:46(最終更新日時)

息子(小4)の学校でのことです。

授業中に調子が悪くなり,一時保健室で休んでいましたが,結局早退することになりました。

その日は学活で席替えをする予定だったとか。
担任の先生は息子も早退したことだし,席替えするならみんな揃った時に延期しよう,と提案されたようです。

でも席替えを楽しみにしていた子どもたち。先生の提案にブーイングが起こったらしいです。結局席替えをしたとのこと。

夕方,様子を伺う電話が担任からありました。子どもが出たので“席替えをしたよ”という事実だけ伝えられたようです。その後,私とも話したのですが,その際席替えのことを私にも言ってきました。

先生は本当はみんなが揃った時にやりたかったのだが,ブーイングが出たのでやりました。席替えを延期することによって○○君(息子)への風当たりが心配だったので…とも仰ってました。

息子はいじめられキャラ。空気を読むのが苦手で,いわゆる「うざい」部類の子ども。比較的強い子の標的となり執拗に色々と言われているようです。

“お前のせいで席替え出来なかったんだぞ!”と息子が言われるのではないか?と先生が判断してのことでした。

それを聞いた際は“気を使って頂いて申し訳ないです”と先生に言ったのですが,よくよく考えてみたら“そういう意見を言う子が間違っているんだから,それをたしなめないと子どもも分からないのでは?”とも思うように。

もちろん先生の行動は全くもっておかしい!とは思っていません。
配慮の出来る先生だと思っています。
でもその反面,何となくモヤモヤ〜としています。

私のこのモヤモヤ,おかしいですかね?

No.1794948 12/05/19 17:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧