注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

実家帰省

No.2 12/07/14 12:31
通行人2 ( 44 ♀ )
あ+あ-

結論を言えば
そんな娘に育てた主さんに返ってきてるんだと思いますよ。
子供は親の背中を見て育つというのに、
主さんの行動を娘さんはちゃんと見てなかったのでしょう、残念ですが。

偉そうにすみません。
私も娘が4人もいて、
情けないことに成人した長女と次女は『親の心、子知らず』で、日々嘆き悲しみ、怒り、落ち込んでいます。

まだ独身ですが
結婚して子供ができればちょっとは親のこと、わかってくれるのかしら、と
安堵するのをごまかし、先伸ばしにしている自分も情けなく思ってます。

お嫁に行ったのなら、娘ではあっても娘は人の親です。
連鎖しないように、お孫さんのためにも、お嫁に行った自覚、親であることの責任も教えないとダメですよ。
恥をかくのは娘さんです。
親にはいつまでも甘えたいとは思いますが、主さんがつらい、不満に思うなら、きちんと話した方がよくないですか?

口やかましく言いたくないですよね。
でも言えるのは主さんだけですよ。

お金は出さなくても、気持ちだけでもいたわって欲しい、里帰りしたら家事は手伝いなさい、と。

けじめは大切だと思いますよ。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧