注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

両家の常識?非常識?

No.6 12/12/16 12:27
専業主婦さん6 ( 51 ♀ )
あ+あ-

ざっくばらんな性格vs折り目を重視する性格
のように感じました。
どちらも、行きすぎは良くないですね。

最近は核家族化の弊害で、伝統的なしきたりや風習が次世代に伝わらない、
と聞きました。

主さんのお母様には理解できない事態かもしれませんが、そんな家庭もあるのでしょう。

お母様の愚痴を聞いてあげつつ、
「知らない」だけでなく「教えて」と仰っているのだから教えてあげれば?と
助言して差し上げては、と思います。

因みに我が家では年賀状のやり取りはしますが、お中元・お歳暮については
両家話し合いの上、贈らないことにしています。

6回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧