注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

成長ごとに辛い育児

No.6 13/01/20 21:55
経験者さん6 ( ♀ )
あ+あ-

大変ですよね。
うちも似た感じですよ😔
私も何度『病気なんじゃないか❓』と思ったことか…外では違うんですよね、本当不思議な位。担任に聞いてみてもどの先生にも首かしげられ不思議がられ私の方がおかしいんじゃないかと思われるような感じ💧
年々ひどくなりもう限界😔と何度出て行きたくなったことか。

うちは物投げたりとかはないですが、なんと言うか説明しきれませんが、言葉悪いですが脳ないんじゃないか?と思う感じでおかしいです😥


でも1つ言えるのは、家で手に負えない状態になるのは、外で良い子しているから溜まるストレス発散の症状なんだと思いますよ。
最近はうちの子、有り得ない程のバカ騒ぎ(芸人以上かも💧)をすることによって保っている感じです。⬅これは一人芸で(いちお妹は笑ってる)、うるさい(呆れる)だけで害がないので私は楽になりました🍀


本人自ら発言したのでわかりました、『これ(芸人騒ぎ)をやらないとスッキリしない』と💧

子供なりに子供の社会(学校生活)は大変なんでしょうね。

6回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧