注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

母親でも1人になりたくて…

No.27 13/02/14 00:48
お礼

スミマセン💦
個別お礼したいのですが似たような内容になりそうなので一括になるのをお許し下さい🙇

皆様のレスを読ませて頂くと、何と言いますか…、私が子供達にストレスを感じているように思われているようですが、私が一番ストレスを感じるのは夫へなんです。

私は、育児と家事と仕事(手作り品制作をして販売してます)のバランスの取れた生活が出来ていない…と常に感じています。

昼間は、掃除洗濯買い物などの家事と母親としての活動。
夜も炊事洗濯などの家事があり、中々集中して仕事が出来ません。
ちょっと気を抜くと、洗濯物は山のように溜まるし、料理は私しか出来ないし、幼稚園関係は夫ではちんぷんかんぷんだしで…、毎日がすごく重いです。

そんなこんなの思いを夫にうまく伝えられないのです。
結局、イライラするだけの自分を持て余している感じです。

育児中に仕事への夢を膨らませる事自体無理があるのかも知れませんね💦

子供達が成長して自立して行く事は、今から想像するだけでめちゃくちゃ寂しいです。

今の私、自分の立ち位置を見失っている気がしてなりません⤵

27回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧