注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

弟はどこに向かっているのだろう

No.25 13/03/12 06:29
通行人25
あ+あ-

こういうことって端から見るとこれといって深い悩みもなさそうに見えるけど、本人の中では意外と孤独を感じてたりするからね

たとえば皆笑ってるけどほんとに楽しいのか分からなくなったり、友達に囲まれてるけど独りになりたくないからとりあえず広く浅い繋がりを作ってたりする

ほんとの自分が分からないので無意識にいつもの自分を演出してしまう
自我が芽生えた頃から、いつもの自分を何年も何年も頑張ってる

それがフッとしたことから仕事のように感じるわけ

ほとんどの人は自分が自分だと思ってるので、自分に疑いを持たない

しかしほんとの自分じゃないことに気づいてしまうとちょっと違う
毎日毎日自分という役に乗り遅れないよう必死にいつもの自分にしがみつく
そうやって生きてるだけで生を浪費する
そんな日常に落とし穴があるわけ

たとえばフラれた時や身近な人が亡くなった時とか、下手をするといつもの電車に乗り遅れた時や爽やかな晴天の日だったりする

そんな瞬間にいつもの自分いつもの日常いつもの世界観から、フッと疑問の中に嵌まってしまう
「何の意味もないのにどうして生きてるのかな‥」

たぶん現実が透けるんだと思う

ちょっと変なことを言うと、憑かれたりするのはそんな時じゃないかなと思う


よく介護疲れから心中するニュースあるけど、ああいうのはそういうスポットに堕ちたんじゃないかな

スポットに堕ちると虚無に入る
そこは何をしても意味を感じないし感情が薄くなる
生きてる方が不思議で、寧ろ間違ってるような感覚
言うなれば死ぬ為に生きてるような

そんな不安定な時に線路などに吸い込まれる

もしかすると主さんの家庭には意味を重要視する性質があるのかもしれない
言い換えると、当たり前のことを当たり前だと決め付けてること
つまり常識を常識だと決め付けてること
普通を普通だと決め付けてること

でも常識が常識なのは当たり前だよね
それのどこが悪いのか分からないと思う

しかしそんな常識的な家庭の中で、意味を感じられなくなった人はエネルギーが出なくなる

意味をなくした人にとっては当たり前という価値観は重荷でしかない
常識がひっくり返るんだよ
価値が無価値になる

でも弟さんは「生まれ変わった」と言ったんだよね
それなら今は死ぬ気はないと思う

出来ればよく泣くことかな
ちゃんと泣けたらひとまずは大丈夫だと思う
もし泣いてないならよく感動して欲しいかな

25回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧