注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

小姑の事。私の心が狭いんでしょうか?

回答9 + お礼2  HIT数 3172 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
13/06/02 20:18(最終更新日時)

はじめまして。こんばんわ。
私は義実家同居中でもうすぐ妊娠5ヶ月目に入ります。
同居中と言っても、仕事が忙しくて義母はほとんど家には帰ってこないので、
夫婦だけで暮らしているようなものなんですが

この間から小姑が帰ってきました。
小姑は4年以上彼氏と同棲してたらしいんですが、追い出されたみたいです。

最初は歓迎してましたが
「ん?」と思うことがいくつかあります。

小姑が休みの日
「つわり大丈夫ー?」
「4ヶ月入ってからだいぶ楽になりました」
「じゃあ安定期なんだー。走れるねー。」
とかその後は、旦那の元カノ話を2時間ほどされたり、
そのおかげで不安定になり旦那に相談。
旦那から小姑に話てくれましたが
「そんな事言ってない。」の一点張り。

みんなの晩ご飯を作った日、私が後片付け(洗い物)終わらせた時に食器を持ってきて、「お母さんが洗うから置いといてー」と洗い物をしません。
もちろんいつ帰ってくるかわからないので結局洗いましたけど。
その他にも、お風呂の沸かし方がわからないらしくて沸いてないとお風呂にはいりません。
仕方なく私が沸かそうとすると横から指示してきます。
これって普通なんですか?
義母さんの洗濯物は何も思わず洗えるのに、小姑のはなんか嫌なんですよね。

これって私の心が狭いんですかね?
妊婦検診で産婦人科が実家の近くなんでついでに2日ほど泊まってますが、洗い物が私が出て行ったまんまだそうで、
帰るのが憂鬱です。

長文失礼しました。

No.1955776 13/05/30 21:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧