注目の話題
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目
今年で46歳になります。職場の年下の若い男の子を好きになりました。 その子が思わせぶりな言動をしてきたのに付き合ってくれませんでした。 お相手は今年で21歳
GWに男一人で初めて美術館に行こうと思っています。しかし恥ずかしながら周りからどう思われるか不安で迷っている状態です。一人で来て寂しい奴、変わった奴だと思われな

軽度発達障がいの子の対人不登校

No.44 13/09/28 01:27
お礼

≫40

通行人6さん。こちらこそ有り難うございます。

障がいがある子や心配があるお子さんを育てるという事は、つねに、周りには、気を遣いますよね。私もずっとそうでした。いつも周りの親御さんには、娘が悪い事をしてなくても、いつもすみません。有り難うございますと言ってます。
何度も書いてますが、お世話になった親御さんのお宅には、何度もお菓子折りを持ってご挨拶にも行っています。

気を遣いすぎて疲れる事も多々あります。通行人6さんも周りのお子さんや親御さんに気遣いをして疲れすぎる事があるでしょう。

健常児同士が喧嘩をしても、また仲直りができますが。
今回のように、娘が障がいだとやはり障がいだからと言われ。
そして元には、戻れなくなります。

もし世の中が定型児や定型者が少なく、発達障がいの人が多かったら、定型児や定型者が障がい者と呼ばれていたかもしれません。


世の中は、定型児や定型者だけのためにあるのでしょうか?障がい児、障害がい者は、理解しにくいし、世の中の迷惑物だから、理解出来ないのは、当たり前と定型児と定型者のためだけの世の中でよいのでしょうか?

しかしここで、レスを頂いたように定型者の方のための世の中で、障がいがある者は、人生ずっと肩身の狭い思いで生きなければなりません。

娘の人生も親の私も、これからずっと自己中とか、我がままとか、仲間はずれ、迷惑者、理解なんて出来ないと言われながら、生きて行かなければ、ならないのでしょうか?

お礼長くなりますが。話す機会もここしかないので、書き込みさせてもらいます。すみません。→






44回答目(57回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧