注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

どうしたら痩せれますか?

No.59 13/10/03 01:12
通行人59 ( ♀ )
あ+あ-

食べ方が問題な、気がしますよ。
朝食べない=飢餓状態で昼食吸収率UP

昼食が炭水化物のみ=炭水化物の糖質(脳を働かせるなどに必要)をパ
ンから補う。その他の一日の活動に必要な栄養素(筋肉を動かしたり、消化器官を働かせたりする為の栄養素、体温を維持したりなどの基礎代謝に必要な栄養)はパンからは補えないので、主さんの身体の中では、貴重な筋肉を分解して使える栄養素に戻したり、脂肪を分解するなどして、身体を一日動かしている状態だと思います。それだと飢餓状態は相変わらずだし、筋肉も減るし、身体は余計太りやすくなりますよ。

つまり、身体は朝と昼は十分な栄養が取れないことを覚えてしまってるので、夕食では、食べた食事の栄養は、美容面や筋肉用には回されず、翌朝に活動する為の非常時用の脂肪として吸収されてしまいます。それが、太りやすくなる理由です。

痩せる為には、ビタミンや,ミネラル、たんぱく質などの栄養素がテトリスのように一列に揃って、始めて不必要な脂肪が消えます。朝は、出来ればヨーグルトとフルーツ。昼間は、サラダや炭水化物。夜はサラダやお魚を。生野菜とたんぱく質(お豆腐など)、海藻類、卵、を食べるのがいいと思います。

胃がムカムカする、というのも食べ過ぎからではなく、必要な栄養が足りてなくて消化器官が弱り、胃液の分泌が悪い、また、身体が重くてストレスが溜まっている、なども考えられそうです。

お子さんがいるから、朝や昼はどうしても軽い食事で済ましてしまいがちですよね。

59回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧