注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

乳幼児の使用品を盗み使う心理

回答14 + お礼16  HIT数 5600 あ+ あ-

働く主婦さん( 38 ♀ )
13/10/07 02:55(最終更新日時)

乳幼児に使う道具(ベビーカー、三輪車や自転車、自転車用ヘルメット等)が盗まれる話はたまに聞きますが、盗んだ品は我が子に使用しているのでしょうか?

先日、息子(五歳)のアンパンマンヘルメットが盗まれました。駅前のスーパーの駐輪場に自転車を停め、普段はヘルメットを持ち店内に入るのですがたまたま「まぁ大丈夫よね」とヘルメットを前かごに入れて30分後…無くなっていました。
勿論私の明らかな管理不足です。息子は「警察に電話しなきゃ!」と騒ぎ私は「お巡りさんには電話しておくね、見付かるまで時間掛かるから新しいヘルメット買おうね。」と返しました。

ここで疑問が。
盗んだヘルメットは何処に?
単なる悪戯の可能性は否めませんが、常識的に捉えるなら悪戯より我が子に使う、ですよね?
だとして、その心境は?です。

実際、お子様の使っていた物を盗まれ、それを使っている子どもを見た経験がある方はいらっしゃいますか?
匿名ならではのぶっちゃけた、盗んだ品を我が子に使用している方はいらっしゃいますか?
いらっしゃるなら、どんな心理で盗み、使っていますか?


息子は、○○(←息子)のヘルメット盗った人は鬼に捕まるよ、バチが当たるから!とか言っていましたが、来年から小学生だしお兄ちゃんヘルメットにしよう!と買った新しいヘルメットを気に入ってくれまして、意外にあっさり「盗まれた事」は気にならない様です。

ヘルメットの管理不足は重々承知の上での質問です。

私としては、盗んだ品を我が子に使う心理的が全く分かりません。大人同士なら(犯罪ではあるが)傘とか、まぁ多々ありますし、なんとなく分かりますが小さな子どもの品を盗み使う心理は如何なる物なのか非常に興味があります(心理学を学んでいた経験もありまして)。
経験のある方、是非レス下さい。

特定は出来ないですから、盗んだ品を我が子に使った事がある方からのレスもお願いします。

又、レスに対する横レス(批判や中傷、罵倒や脅し)はしないで下さい。

No.2008976 13/10/04 02:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧