注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

年上の女性

回答6 + お礼6  HIT数 838 あ+ あ-

スイミングマン( 21 ♂ ZdEJCd )
14/06/07 11:46(最終更新日時)


大学3年生なんですけど、恋愛で少し悩んでます。
自分の好きなタイプが、年上の人がいいと思うようになりました。
性格は優しくて、普段の自分は全く甘えないので甘えさせてくれる人がいいなって思ってます。

でも、女の子は甘えたい人が多いかなって思います。
もう大学3年なんでなかなか年上と知り合う機会がないです。
たまに、この人いいなって思っても年下とかだったりします。

いろいろな人からお前は年上とかに可愛がられると言われるんですけど、普通に話したり、話しを親身に聞いているだけなんですが(^^;)自分は一方的に話すより、相手の話もきちんと聞くようにしています。これは、先輩、後輩関係ないです。

自分の性格は筋を通すとこはきっちりするのと優しくて、わりと社交的で明るいとは思います。
でも、母親を亡くしていて、暗い面もありますが、いろいろな人に助けて頂いたので感謝の気持ちを持って生きています。

こんな性格なんですが自分に合う人はいるでしょうか?
大学に知り合いはたくさんいるんですけど、年上の女性が少ないです。
今は、付き合うことよりいろいろ話が出来る人が欲しいです(^^;)

No.2102817 14/06/07 02:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧