注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

働かなくてもいいのか、と考えてしまう

No.7 14/07/12 04:42
お礼

≫4

勿論、たった1日程度の休みなら変ですよ。

ただ子の不調時の休みが続いたり
熱や吐き気はなくても保育園で長時間寝てると!保育士さんから、可哀想…といったコメント貰ってしまったり。家に帰ると元気なんですが。

自身の経済状況解ってたので、産後2ヶ月で働き始め、仕事も給与が上がる様にしているのです。
その中で欠勤は痛い。。、、

この種の話だと
計画性もなく子供産んで…と意見は確かです。
しかし、未婚でもデキ婚でも、その後をどうやって子を立派に世に送るか。ステレオタイプである必要はないと思います。

生活保護に対して印象悪いのは解ります。だから私は妊娠中は一切頼らず、渡航しての出産のための貯金(5ヶ月で30万)して、ギリギリまで切り詰めてましたけど。平均して月13万円の月収の中。

7回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧