注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

春先の精神的不安

回答4 + お礼4  HIT数 1058 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
15/04/10 23:14(最終更新日時)


昨日から大学が始まって、まだ二日ですが精神的に少々疲れているなと感じています。
もう4回生ですが、1年・2年の時に精神的な病気で休んでしまい、留年してしまいました。
去年から復帰をして、1年通じて大学に通うことができ、教職を含めて58単位フルで取ることできました。点数も平均88点でした。点数はどうでもいいですが休まずに真面目にやれたことが大きかったです。

今年からようやくゼミナールも取れますし、教職もほんとんど終わらせて来年は、教育実習・採用試験を受けるつもりです。
今年は年間で教職含めて72単位を取るつもりで、自分がどれだけ出来るか楽しみです。

去年の春先も少し疲れてたのですが、今年も同じ状態で気候が安定するまでの我慢だと思いますが、気持ちを安定にさせるにはどのようなことをしたらよろしいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

No.2204895 15/04/10 21:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧