注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

妻について、不満をぶちまけます。

No.23 15/11/23 16:47
お礼

≫19

残念ながら、寂しい生活です。
妻の言い分を私も聞いて、直していきたいのですが、また暴力を振るわれたらたまらないと言って行動を共にしません。
もともと夫を育児に参加させないところが普通ではなかった妻です。生まれてすぐのお風呂、抱っこなどに始まり、なんでもかんでもNGでした。自分がやらないと安心できないのでしょう。結局今までずっと、私が娘を抱っこするのも嫌がるところは変わりません。私は娘をお風呂も入れたことがありません。
これを異常と言わずにはおられずに何度も申し入れましたが、私には子どものこと以外のところでしっかりやって、というような態度でした。妻が子どもを私に預けて、自分の用事で出かけたこと、これも過去に1回もありません。おかしいですよね。

23回答目(139回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧