注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

高校はいかなくていい?

No.6 16/05/06 04:00
ド変態イケメン東大生 ( 25 ♂ kdLOCd )
あ+あ-

独学は向いてる人にはとても効率よくて成績が上がる。
おれ自身、大して学校の授業聞かずに学力は世間ではすごく良い部類だった。

でも、向いてない人は失敗します。
自分で問題集の解答読んでも理解できない人とかはまるで伸びないまま終わる。
あと、計画性ない人もかなりしんどい。
途中で徒競走してるんだかマラソンしてんだかわけわからなくなる感じですかね。
周りを見ても並走している人がいない独学で、ペースを保てるなら良いでしょう。

まあ、三時間はしんどいですが、高校に行ったら大こけはしないでしょうね( ˘•ω•˘ )

6回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧