注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

結婚してからおじ、その娘からの文句が増えて精神的にまいっています。 私は昔子供…

回答5 + お礼2  HIT数 490 あ+ あ-

匿名さん
16/10/20 20:01(最終更新日時)

結婚してからおじ、その娘からの文句が増えて精神的にまいっています。
私は昔子供を産んでおりその子は私の両親の養子に入り姉妹になっています。その保証人?がおじであるらしく子供がいるから結婚には反対だったみたいです。現におじの娘が未婚のシングルマザーですが結婚は許されてないようです。
そのせいか私の旦那さんがテーブルを運んでいる最中におじが帰ってきて挨拶ができなかったらすぐおじは部屋にこもってしまいました。その娘からあんたの旦那挨拶しないから怒ってんだけどと言われその場を抑えるため謝りました。
その後も私の実家で買ったバウンサーがあるか確認しに祖母の家の物置に行っただけなのに後からその娘に服もベビーベッドも私が苦労して買ったやつなんだからまず私に許可とるべきじゃないのと言われ私はそんなこと言ってないし、誤解だと言ったのに怒られ続けました。
違う日には自分の出産の時内祝いくれなかったからくれなくていいんだ。だからお前らもくれなくていいよ。とほかのいとこにも話していたそうです。その出産の時私は学生で確かに渡していませんが...
それからその一家に会ったらまたなにかいちゃもんつけてくるのではと思いしんどいです。
おじの娘は二人いて二人とも30すぎで未婚なので妬みなのかなと思いつつ私が悪いのかなとも思い悩んでます。
でも家も近く何かと行事には顔を出さなければなので合わないわけにも行かず...
どうすればいいと思いますか?

No.2390230 16/10/20 11:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧