注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

好意で出してもらった教習所代を返せ返せと母親に理不尽に請求され困っています。 産後落ち着いた頃に母がお金出すから免許を取れば?と申し出てくれたので有り難く通わ

No.38 16/10/22 21:16
通行人38
あ+あ-

へー。皆さんすごい。余ほどきちんとされてる方ばかりなんですね?
大学の費用とかも親が行きなって言ってお金だしてくれればみんな返さないとね(笑)

逆に、娘が返してくれません!って相談だったら、あげたものを返せなんて!というレスが多そう(笑)

親が出してくれるから行けというのを何故返すんだ?
貸すから行け!ならわかるけど(笑)

日本人はお礼とかお返しとか好きだからねー。

38回答目(43回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧