注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

助けてください😢

回答7 + お礼6  HIT数 1349 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/01/21 22:24(最終更新日時)

年末から自分がおかしくて…。冬休みの補習と,新学期1週間…小学生の頃から病欠ゼロだったのに初めて休みました。初めは自分に合った受験勉強(私大)をするつもりでセンター対策の補習を休むだけのつもりで…。そして冬休み中,彼から『じゃあ今から3時間勉強するね☆』と言われたとき私の中の何かが吹っ切れたかのように…シャ-ペンで手首を傷つけたり,お風呂に長々と入って,わざとフラッとしてみたり…。その日は携帯の電源を切って1人で永遠泣きました。今までどんなトキも支えて合ってきたので,彼としてもいつものように頑張る!と言っただけなんだと思うのですが…。次の日から何もする気になれず,今も毎日何もする気が起きず…夜になると1人泣いたりしています。彼に少し話すと安心できるのですが,頑張ろう!と言われたらまたキツくなって…憂鬱になります。頑張れって言わないで!ともつぃ言ってしまいました…彼に悪気はないのに⤵今日も『予備校に入ったら俺は妥協しない』と言われ,なぜか私が不安になってmailも止めてしまいました。自分がただ逃げているだけだと思うのですが,どうしても気持ちがついていけません。"ただ話したいだけ"みたいだし長くてごめんなさい😢

タグ

No.239196 07/01/19 23:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧