注目の話題
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その
最初に言います。私が悪いです。でも、法律的に納得いかず相談します(相手が法律法律というので) 親に内緒で課金で自分の貯金を使い果たしました。事情があり、通帳が
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と

※かなりの長文です。 私の職場には、1人かなりのお局がいます。 その人は60…

回答2 + お礼2  HIT数 631 あ+ あ-

匿名さん
16/11/20 13:39(最終更新日時)

※かなりの長文です。
私の職場には、1人かなりのお局がいます。
その人は60歳を過ぎたおばさんで
旦那さんは既に他界しており今は1人で戸建てに住んでます。


職場から徒歩3分の所に住んでるのに
兎に角、ワガママでシフトに融通が効かないのです。
そして、人嫌いもあり新しく入ってきた人には仕事内容は教えない
月一回、交代しながら出る会議にも一切でない
自分が休みたかったら相手が7連勤とか9連勤になってしまおうと関係なくシフトを押し通す
私は自分が休みの日なのに会議に出させられたり
シフトも強引に取られ
旦那とそれが原因で大喧嘩もしました。

性格はかなり勝気で
口は達者でああ言えばこう言うで
面倒な仕事は全て他のスタッフに押しつけて
みんなイライラしています。
彼女が一番長く働いてるのに
楽な勤務ばかりしておりもう耐えきれません。
仕事自体は好きですが
彼女に振り回されるのはもう限界なので年内に辞めようと考えています。
半年しか経っていないのに切ないです。

私は20代後半で、少し気が弱いのがたたり
おばさんはかなり上から目線で物申してきます。

やはり、かなり我が強い人には
文句、意見等は言わない方がいいのでしょうか?

前に彼女に反論した人は
物凄い剣幕で怒鳴られ
ネチネチネチネチ嫌味を言われ
挨拶しても素っ気なかったり
不機嫌だと無視したそうです。

あと、家が近いのもありますが
お酒を大量に飲んでから出勤するのも
理解できません。
他のスタッフが、そのお局が
いなければ店が上手く回るからお局を他の店舗に異動させて欲しい
もしくは次の契約で更新しないで欲しいと店舗リーダーに相談しても、リーダーもそのお局の性格をよく知っており怖いのでなんの対策もしてくれません。
寧ろ、私達が、異動すれば?みたいな態度です。

そして、辞めようと決意した瞬間は
ウチの店は年中無休なのですが
いつも遅番をお局がしてくれるのですが、皆予定が入ってるため、大晦日は早番か休みにして既に抑えてるのに
お局が、急に大晦日はレジの締めが面倒だから私は入りたくない、それか早番の人が締めの時間まで一緒にいて欲しいとか訳のわからない事を言い始めたのです。
普段はイライラするから2人で店をやりたくないとかほざくのに、自分が仕事のやり方が分からないと
いつもこんな感じです。彼女には学ぶ姿勢が見受けられなく本当に呆れました。レジの締めだって本当に難しくないんです。


こういった人には私のような
若造は
どうしたらお局と上手く付き合えるのでしょうか?
長文で申し訳ありませんが
何か少しでもアドバイスいただけると
幸いです。
次のパートはせめて子供が出来るまでは勤めたいと考えているので。

No.2401253 16/11/20 08:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧