注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

旦那がモラ夫疑惑、、? (長文失礼します) 結婚してから1年。交際期間は約8ヶ月程。 現在22歳女。子供なしです。 旦那は五つ年上の職人。

No.28 17/01/01 16:43
お礼

≫24

回答ありがとうございます。
読んでいて号泣してしまいました。
うちの両親は私が4人兄弟の末っ子で更に先天性の障害を持っていることもあり付きっ切りでかなり可愛がられたと思います。
旦那の両親は離婚、お母様の行方が分からず持病を持つお父様に兄弟3人引き取られましたが借金がかなりあった為、旦那は高校を中退し働き結婚直前に、完済しました。
それもあり、自分が弟と妹を育てなくてはいけない、親は頼りにならない、とかなり苦労をしてきたそうです。
なのでわたしが家族大好き!という感じが嫌いと言われました。そんなに仲良しこよしするものじゃない、と。
家族の温かみが分からない、だから暖かくて幸せな家庭にしたいと言っていた旦那、それが今でも鮮明に目に浮かびます。
って、結局今でも良いところを探してしまうんです。でもそれとこれとは別ですよね。
旦那の存在は色々な意味で大きかったです、だから不安で仕方ないですが、その先に本当の幸せがあると信じていきたいです。

28回答目(40回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧