注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

結婚して4年たちました。今日初めて、嫁に仕事だと嘘をついて家を出てしまいました。朝のうちは、一日、何をしよう!と浮かれてましたが、今頃になって罪悪感が少

No.6 17/01/09 16:02
匿名希望 ( 20 ♀ dulQCd )
あ+あ-

子育てって奥さんがするのを旦那が手伝うもの?
2人で一緒にするもんでしょ?2人の子供でしょ?手伝ってる感覚だからダメなんやん。
まず結婚して子供もいるのに遊びたいなんて思うのがまず間違ってる。
あなたみたいのをガキがガキ育ててるってゆうんだと思いますよ。

奥さんも正社員で働いてるんでしょ?あなたは1日働いてしんどいのに奥さんはそれ以上の事やってるんだよ
奥さんの方がしんどいし旦那も子供みたいだしそりゃイライラもするし手伝えといいたくなるわ
育休の癖にとは土日祝休みの癖にとかいうけど家にいて遊んでる訳じゃないでしょうが
こどもほったらかして寝てるんじゃないでしょう。
お腹が大きい状態で2歳の子を見るしんどさは分からないかな?
昼ごはんが出来たら起こされるんじゃなくて
昼まで寝かせてもらってるんでしょ?
小遣い増やしてほしいなら自分が昇給しろ。

あと、あなたが子ども見るのは当たり前だからね?
何度も言うけど奥さんの子じゃなくて二人の子やからね?

なんで見れもせんのに子供作るわけ?

もっと大人にならなきゃだめだよ
パパとして使い物にならないよそれじゃあ

6回答目(59回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧