注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

ママ友に「神経質すぎても良くない」と嫌み言われてイライラしてます。 私は 1歳の子がいてジュースは必ず100%で香料が入ってないのを選んで薄めて飲ませてます。

No.34 17/02/27 12:25
働く主婦さん34
あ+あ-

子供の健康を考えた上で、与えるものを選んだり手作りするのは良いことだと思います。
ですが、他人に同じ価値観を押し付けたり、過剰にこだわり過ぎるのは行き過ぎじゃないですか?

ママ友にジュースを断るにしても、もう少し角の立たない言い方があるでしょ?
主さん陰で「あ~まただよ~神経質すぎるし、言い方が腹立つわ~」って思われてますよ、多分。

健康志向も良いですが、もう少し周りと上手くやれないと、近い将来お子さんが孤立しちゃいますよ。
「○○ちゃんのママは何かとうるさいし気を遣うから」と、敬遠されて子供の関係にも影響を及ぼすかもだし、自然と主さん親子がハミられてるなんて事もあり得る話です。

何事も程々にね(笑)

34回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧