注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

ママ友に「神経質すぎても良くない」と嫌み言われてイライラしてます。 私は 1歳の子がいてジュースは必ず100%で香料が入ってないのを選んで薄めて飲ませてます。

No.36 17/02/27 22:51
通行人36 ( ♀ )
あ+あ-

知り合いに初めの子供と言うことで、神経質になって主さんと同じようにヤクルトなんかも薄めて飲ませていたら、大きくなっても薄味のものが好きな子に育ち、下の子供3人は、育児もなれたことから、濃いものなども普通に食べる子供に育ち、食事の準備が大変だと言う話をされていました。

はじめの子はなんでも初めてで、愛情も1人の子にだけ向けられることから、気を使い過ぎてしまう部分もあると思います。

主さんも拘りをもって子育てを頑張られているとは思いますが、ママ友が主さんと同じように香料に気を使っていなくても、愛情が無いことには決してなりません。
亀裂を生むような断り方は、良くないと思いますので、断る言葉を選べないのであれば、飲ませなくても有り難く頂いて、主さんなりご主人なりが飲めば良かったのでは?
主さんもお子さんと一緒に、お子さんとおして人間としても成長されていますから、ママ友の言葉を重く受け止めず、一つのアドバイスとして心の何処かに留めて置けばいいかと。
あまり気を使い過ぎていると疲れちゃうよ?と言う意味合いもあるのではと感じてなりませんから。

36回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧