注目の話題
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

妻から育児に関われない事を毎日のように責められ、もう限界です。離婚した方がいいのでしょうか?転勤族のため、2人とも実家からかなり離れた所に住んでいま

No.36 17/05/10 20:12
通行人36
あ+あ-

私も、9ヶ月の赤ちゃんを育てるつマです。
他の家庭と比べたりすると寂しくなるんですよね…うちはいつもひとりでお風呂に入れ、旦那との関わりも減ってきて…と。

私も旦那が遅くに帰ってくるので奥さまの気持ちは分かります!よく二歳半までひとりで育てたと思います!
男性は、子育てがどれだけ大変か分かってないと思います。外で働くのも大変だと思いますが、
出来る限りの心配りをしてほしいです。

子供と沢山話をしてスキンシップをとる。
子供に絵本を読んであげる。
奥さんに、「今日は、子供どうだった?」ときいてあげる。

たまに甘いものやおちゃ、コーヒーを買ってきてあげる。

など、旦那さんが子育てに協力的な姿勢を見せるだけで少しは救われます。

私も、旦那が帰りが早い日は何をしてくれなくても嬉しいです。

36回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧