注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

夫の姉の子を引き取りたくない。 夫の説得方法を相談したいです。 夫の姉は未婚の母です。 現在2歳の男の子がいます。 義姉は持病があったのですが、ずっ

No.19 17/05/15 08:33
匿名さん19
あ+あ-

子供は可哀想だけど、将来誰も面倒みれないなら、施設で育ててもらった方がいいかも。
旦那さんが引き取りたいと言っても、皆さんも言うように、世話は多分あなたがする事になると思います。
あまり子供が好きでない、自分の子供だから責任持ってやっているものだし、いわば他人に等しい子供の事なんか可愛がれる訳ないですからね。
皆さんが言うように、義両親が今はまだまだ元気なら、育ててもらうしかないです。
もしお金に余裕が出来たなら、少しでも援助してあげたら、義両親さんも納得いくのではないですか?

19回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧