注目の話題
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。

中二女子です。 私は、昔からいじられキャラ、と言うものでした。外見は、体型…

回答2 + お礼1  HIT数 1092 あ+ あ-

学生さん
17/07/23 23:15(最終更新日時)

中二女子です。

私は、昔からいじられキャラ、と言うものでした。外見は、体型は、ぽっちゃり気味で、顔も冴えない感じです。
小学生の頃から、デブや、ブタといったようなあだ名をつけられていました。
別に、なんとも思ってなかったし、そう言う立ち位置でしか、クラスの仲間に入れないことは分かっていたので、悲しくなったり、怒ったりすることはありませんでした。そのおかげで、クラスのみんなにはまあまあ好かれていたと思います。

でも最近、そんないじりが少し苦痛に感じるようになりました。
勉強が受験に向けて、大変になってきて、ストレスが溜まっているのだと思います。

そのいじりの内容は、勉強のせいで眠くなったから休み時間中に寝ていたら、起こされて、意味もなくいじられる(多分その子は私に突っ込んで欲しかったのだと思います)や、男子に殴られたりする、愚痴を永遠と聞かさられ続ける、女子として終わってるとか、女の子に更衣室に入ってくるなといわれる、酷いあだ名をつけられる、男子がドアの前で喋っていて邪魔だったから、どいて、と言ったら酷いことを言われからかわれた、などです。

いじめだとは言えないし、みんなにも、悪気はないとわかっています。仲のいい友達もいます。
だから、もし私がもう嫌だと言ってしまったら、クラスの中の立ち位置が揺らいでしまうような気がして怖いです。
実際私は性格がいいわけではありませんし、何か特別なことができるわけではないです。
だからこそ、この立ち位置は大切にしないといけないと思っていたので、もうそんな立ち位置にいるのは嫌だという、自分の気持ちに少し戸惑っています。

母親には相談したのですが、あんたが嫌なんだったら直接言った方がいいと言われました。
頭の中では分かっているのですが、どうしてもできません。

どうしたら、他の子に嫌われずにやめてほしいと伝えることができますか?


No.2503980 17/07/22 19:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧