注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

旦那家族が常識と言い張ることについて。 現在出産のため、里帰り中です。 先日旦那から、義母が私と赤ちゃんが帰る前に自宅を掃除しに来ると言っていると聞

No.15 17/09/25 21:45
働く主婦さん15 ( 45 ♀ )
あ+あ-

うちの義理母は私の留守中に入って掃除してましたけど…(笑)  

夫婦共働き、初めての慣れない育児で疲れきっていた当時はありがたかったです。

だって本来は自分がしなくてはいけない風呂掃除やトイレ掃除が、仕事終わって家に帰るとピカピカになっていて。

溜まっていた洗濯物はきちんと干され、乾いたものは畳んでタンス前に並んでいる。

夕飯のおかずはタッパーに詰めて冷蔵庫にずらりと並んでいる。

ちっとも嫌じゃなかったです。

それは義理母は主さんのおっしゃる、パーソナルスペースには入り込まなかったからです。

掃除は1階のみ、階段を拭き掃除することはあっても2階には上がってこない。

タンスの中もパーソナルスペースのひとつなので洗濯物しまいたくても絶対に開けない。

キッチンもパーソナルスペースだからと、お惣菜などの差し入れはすべて義実家で作ってタッパーに詰めてからうちにくる。

開けるのは冷蔵庫位でしたね。

15回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧