注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?

小学校3年生の娘の思考回路がすごく嫌だと思ってしまいます。 そんな風に教えたことはないし、私もそのような発想にならないので、治してあげられるものなのか、個

No.13 17/11/02 21:51
通行人13
あ+あ-

まだ3年生なら大丈夫ですよ。それに子供心でそう思ったとしても意地汚い程の事ではないかと思いますよ。私も娘さんの様に思った事、子供の頃に何度もありますよ。悪気は全くないのにふっと思っちゃうものです。
子供ならともかく、大人でも図々しい人は沢山いますから。
大人になってからの図々しさって何だか確信犯みたいな。大人になって気付かないの手遅れだけど。
娘さんには逆に自分がそう思われたらどんな気持ちになるか考えさせるのも良いかと思いますよ。でも主さんが今回すぐ注意されたのなら娘さんなりに理解したと思いますよ。

最新
13回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧