関連する話題
16の妊婦です。彼に毎日悩まされています
娘の盗癖について
他人の子供がうざい

40になる旦那。 この間水族館に行ったら、セイウチのことをなにこれアシカ??と言ってました。 初めて見たわけじゃありません。水族館何度も行ってます。 今日

No.27 18/03/16 22:58
通行人27 ( ♀ )
あ+あ-

やっぱり、世の中にはウチの夫みたいな男性って、結構いるんだー!って、主さんのスレ読んで感じました。ウチの夫も時々、え!?って目ん玉飛び出るようなボケというか無知さを披露するので。

でも、主さんと私が違うところは、恥ずかしいとか直して欲しいと感じていないところかな。一通り、大笑いして済ませるしネタにしたりする。後悔してるのは、夫語録(迷言集)として書き留めておけば良かった!ってこと。仏花を知らずにら私に花束としてプレゼントしてきたこともありました笑。我が家では、大爆笑ですよ。

うちの夫も、小松菜とホウレンソウの違い。キャベツとレタス。ネギの種類らへんは、出会った頃は分からなかったし、今でも時々怪しい。動物の種類なんて、絶対チンプンカンプンな筈。

でも、そんな夫は私が知らないことをたくさん知ってますし、仕事も出来るし、頭は良いのです。人からも好かれますし、良き夫で良き父です。

私が苦手なパソコン関係、配線、プログラム設定、スポーツ、経済、政治、日曜大工などなど夫はよく知ってますし、私よりも出来ます。

主さんは、普段使ってるテレビの裏の配線全部引っこ抜いても、すぐに接続し直せますか?ネット回線の再起動やセキュリティー設定などなどパパッとやっちゃえます?

私は、料理や育児動物やら花やら冠婚葬祭のマナーや服装など一般常識担当。夫は、理系なので家の家電や家計管理、保険、政治経済、などなど担当です。

夫婦としては、

同じことが出来て、
同じことが出来ない妻と夫よりかは、

夫が出来ないことを妻が。
妻が出来ないことを夫が。

の方が、穴が空かずに済むと私は思います。我が家では、夫が無知でボケてても私が分かってるので、困ることは、ないです。私が出来ないことがあっても、夫が助けてくれるので、困りません。





27回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧