注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

少人数の職場に勤めて1年目です。 怒られるのが嫌だから聞きたくないというのは甘えでしょうか。 営業事務職なので、営業の方が外回りに出ると、先輩事務員さん

No.42 18/03/20 09:27
匿名さん18
あ+あ-

度々の
返信レスありがとうございます。
大変、恐縮です。

とてもお辛い時期を…
歩まれてきたのですね…
心の叫びを感じ取りました。
とても…苦しかったと思われます。

私の家庭環境もまた決して
良いものではなかっただけに…
お気持ちは…分かります。

徳が高い方だとおっしゃられて
おりましたが…
とても有り難いお言葉を
頂きましたが…
私は決してその様な人物では
ございません。
むしろ、その逆かも知れません。

私も、もう少し若いころは、
世の中に対し、人々に対し、
恨み辛みからか…
大変、自暴自棄になり、
荒れた投げやりな人生を、
歩んで参りました。
生きることが苦しくて苦しくて…
仕方がありませんでした。

ですが、大切だった人の死を
きっかけに…
このままではいけないと…
そう思い、軌道修正を試みるも
上手くいっているのかどうか、
今でも自問自答を
繰り返すばかりなのです。

慈善団体への寄付なども、
そう言った過去への償い、
罪滅ぼし、あるいは、
厄祓いの様な物かも知れません。
寄付と言っても少額ですし…
誇れるようなものでは…
ないのです。

42回答目(45回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧