注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

旦那のモラハラでうつ病にかかりました。それと私は甲状腺を全て摘出しています…ので…

回答1 + お礼1  HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
18/04/01 21:06(最終更新日時)

旦那のモラハラでうつ病にかかりました。それと私は甲状腺を全て摘出しています…ので、薬を飲まないと皆さんと同じようにホルモンが作れません。薬を飲めば他の人たちと同じように生活が出来ます。

本題なのですが、まず旦那からは日々モラハラを受け続けできました。今までは我慢していましたが、「お金が無くなったらお前のおじいちゃんとおばぁちゃんにお金を借りよう」と、この一言でプチンと来てしまい、私の祖父と祖母を何だと思ってるのか、自分が頑張るって気はないのか、と言った所 逆ギレ…私も日にちを置き考えました。
私は簡単に人様にお金を借りようとする事、まして、年金暮らしの私の祖父祖母に借りようと思った事に対して不信感を覚え、信用を無くし離婚したいと伝えました。
だけど旦那は好きだから別れたくない
と、一点張りかと思いきや突然逆ギレし、離婚したいと思ってるなら出てけ
ここは俺の家だ。俺のベッドだ。と…言い出したりします。住まいは賃貸で、頭金などは八割私が払ってます…旦那は不動産会社務めで、契約書などを全部作成したと理由で、ほとんど払わず名義は旦那と言う状況です。
旦那から離婚すると言い出したと思ったら、数時間後、もしくは次の日に気持ち悪いくらい態度を替え優しくされる…

家に居場所もなく寝る時も、リビングの床で寝るという感じです。その床で寝てる事すら最近申し訳なくなってきました。祖父祖母の家は遠く、実家も狭く私が住めるスペースはありません…

離婚してらえれば引越しをして
家を出て1人で暮らそうと思っています。
今は家庭内別居で、毎日一言も会話していません。それでも離婚してくれない旦那とどおしたら離婚できるでしょうか?
やはり、裁判とかしかないのでしょうか?裁判するとしたら時間はどのくらいかかりますか?

No.2624609 18/04/01 20:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧