注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

もやもやしてしょうがないです。 私の家庭は幼少時から ・毎晩のように父がアルコールを飲酒後後に(まれに飲酒しない日も)暴言を吐く。暴言も内容の中身は定ま

No.4 18/04/26 09:39
お礼

≫3

苦労されて今の幸せや家庭を作られたのですね。尊敬します。
私は未だに家庭や子どもを持つことをトラウマのように躊躇をしてしまいます。

年齢や費用(貯金を崩すことに不安があったため)がかかることやハードルが高すぎる目標なので、迷っていたのですが、ずっと夢だったことの(憧れだった資格の受験資格が取れる)大学院にチャレンジしてみようと思います。

幼少期の家庭や学歴をコンプレックスにしないためにも頑張ろうと思いました。

アドバイスありがとうございました!!

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧