関連する話題
不倫したことがバレました。
主人の不倫 私の事を石って...
思いやりのない彼氏

出来れば中卒の人に聞きたいです。私は高校1年ですが、もう疲れました。勉強も人間関係も。めんどくさいです。親には申し訳ないですが高校やめようかなぁ〜なんて

No.6 18/05/05 00:32
匿名さん2
あ+あ-

続きです。

でも、根本的な漫画を描く上での価値観であったり世界観の豊かさが必要では??いろんな立場から物事を捉えれる視点の柔らかさが必要では??

また、私は漫画についてよく知りませんが、絵について学ぶ上でも知識が豊富だったり語彙力があればあるほど、同じことを学んだとしてもより多くのことを吸収できると思います。

それが成功する漫画家になるための材料なのでは??

学校は勉強するところ。
でもそれは、国語や数学だけを勉強するところではありません。組織の大きさや、縦社会のあり方、時には社会の矛盾を学ぶこともあります。

口にこそ出さないものの、みんながみんなそうやって学んできて大人になっていくんです。高校生2年になって、やっと教育の意味が分かったからこそ、主さんに伝えます。

では、中卒の人は大人じゃないのか?世界観が硬いのか?語彙力がないのか?

違います。何度も言いますが、それは違います。
下手したら東大卒でも犯罪を犯す人もいますしね。

なにが言いたいかというと学歴が人生を決めるということは決してないと思います。

しかし、学校が人生の選択肢を増やすというのは事実です。


もちろん、学校でいじめられているとか居場所がないとかなら無理して学校に行く必要もないと思います。

ただ、まだ入学して約1か月。私の姉もあなたと同じ時期に辞めました。この時期に辞める人って多いんですよね。

辞めたとしても夜間高校に行くとかして、高卒の資格は取っておくべきだと思う。

勉強も人間関係も辛い時期だとは思いますが、辞めるか辞めないかは置いておいて、負けずに頑張ってくださいね。

最後に、決めるのはあなたです。
きっと決断するまでに迷い迷い迷い悩んで悩んで悩み抜くんだと思いますが、後悔だけはしないためにも、主さんの判断で決めてくださいね。



6回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧