注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

突然、子供が学校に行かなくなったら、親御さんどう思いますか?

No.35 18/06/18 08:36
匿名さん11
あ+あ-

またもや11です。
厚かましく老婆心ですみません。

なんで勉強するんだと思います?

もしかしたら自由恋愛でご結婚されました?僕はそうですけど。

好きで結婚したのに、なんでこんな嫌いな奴といるんだと思えてしまう。どこにでもある話。度がすぎると離婚してしまう。別に悪いことではないです。

僕も妻とよく喧嘩しますが、大切と見出せなくなってるからですよ。
大切だと思うと勉強します。これ定説です。

好きだった頃は、大切な人が何を好むかとか一生懸命考えませんでした?コーヒーが好きなのか紅茶かカフェラテか、あの人はこの車種が好きとか音楽はこれが好きとか、デートでこういうお店2人で行ったら楽しいだろうなとか。大切なものがあると、知識を増やそうと努力をする。それは必然性。好きじゃなきゃやらない。

自分で選択したはずの人生なのに、自分で選んだのにダメにしてしまう自分。この自分というものを、自分もそうだし他人にもあるんだということが分かってくればいい方向に行くのだと思います。

で、なんでこうなるか。人間35から45歳付近になると痛い目見たり、苦労したり激怒したり、経験的認識でいろんなことが分かってくる。
分かってくるとやらなくなる。
だってまたなんか変なこと言われたくないもん。傷つきたくないもん。ってね。
分かるってことは分からなくなってくることだから。分からないからこそ分かろうとしたい気概が出るもの。




35回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧