注目の話題
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ
マイペースで仕事を早くこなすことができません。 人よりも時間が掛かってしまいます。 手を抜くのが苦手で、どうしても丁寧に正確にやってしまうのも、原因かもしれ

母と娘の関係。私の妹(28)が、高校の不登校以来、引きこもりがちになりました。パニック発作持ちです。家は、父母祖母妹の4人暮らしです。私は実家を出ているので、連

No.5 18/09/16 23:48
匿名さん5
あ+あ-

>精神科には、ずっと通っています。妹は母と常に行動しているので、病院も一緒です。
職業訓練のアドバイス等はしていないと思います。母は、「今のこの子には無理」とずっと言っていますから。調子の良いときは、母のパート先で働いていたようです。

精神科に行かれる時、診察を受ける時や
カウンセリングなどを受けるときは、
お母様もそばにいるのでしょうかね?
妹さんは、もう子供ではないですから、
医者(カウンセラー)と一対一で
話した方がいいこともあるかもしれませんね。

医者を転々としているとのことですが、
もしかすると、お母様が過保護になりすぎて
医者のサポートを阻害してしまっているということは。。
ないでしょうか。

お医者様も、妹さんの問題ですから、妹さんとだけ話すことを
望んでるかもしれませんが、お母様が(言い方はあれですが)
娘さんが何かを言おうとすればしゃしゃり出てしまって、代わりに答えて、
医者とも二人きりにさせない(信頼しない)ような
状態だと。。状況は、あまり進展はしないような
気持ちもしますね。
妹さんも、お母様が答えてしまう状況に慣れてしまうと
全てお母様任せ、責任転嫁をしてしまって
自分のことや自分の人生について、自分で
考える機会を失っている。。可能性もありますよね。

放任も良くないですが、過保護すぎる。
過剰に守りすぎて、(精神的に不安定であっても)取れる
範囲の責任や判断ですらも、親が肩代わりしてしまう。
そういうのが、<異常>と映るのかもしれませんよね。

ある意味、過保護すぎるが故に、妹さんが
自立するのを妨げてしまっている部分も
あるのかもしれませんね。
過度の責任感を感じていて、自分だけが(医者よりも)
妹さん(娘)を助けられる、理解できる。。と
思い込んでしまっているのかもしれません。
お母様も、もう少し医者のサポートを受けるなど
任せることも。。必要になるのではないでしょうか。

あなたは、一緒に精神科に行かれたことはありますか?
機会があれば。。一度、かかりつけの医者と話されて
妹さんの状態はどうなのか、お母様が過保護すぎて、
自立や回復を妨げていないか。。など、
相談されるのもいいかもしれません。
お父様は妹さんと話すことは、あるのでしょうか。
また、あなたがお父様と妹さんについて
話したりはしますか。

5回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧