注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

アオと申します。 オラクルカードを使ってリーディングをします! お悩みや質問などありましたら、書き込んでください。 未来を占うというより、現状

No.40 18/09/23 14:34
お礼

≫20

スレ主アオです。
お待たせしました。
ひよたんさんへのリーディングをお伝えします。

お辛い状況のようですが、今はただ見守ることしかできないのかなと思います。

この先も、基本は見守るという形なのかなと思いますが、ただ見ているだけでなく、もし助けが欲しそうなときはさりげなく助け舟が出せるような注意深さは必要なのかなと思います。

かといって、過剰に反応するとそれもプレッシャーになってしまうので、お節介になりそうな行為は控えたほうがいいかもしれません。

無理にしゃべったりせず、かといって、しゃべらなすぎるのもよくないので、普通に接することを心がけること。

そこらへんのバランスはとても難しいとは思いますが、まずはよく息子さんを観察してみる、気になることがあったら聞いてみる、逆になにか助けたいと手を出しそうになるときは一呼吸おいてみる、など自分で塩梅をわかっていくことは必要なのかなと思います。

今のような状況が一生続くわけではないし、今は調子が悪いだけでそんなヤワな息子さんではないと思われます。

ひよたんさんの心持ちとしては、今は気が済むまで休んでいい時期とお母さんも割り切った方がいいのかなと思います。

息子さんが学校に行かないことに対してお母さんが困っていたり、怒っていたり、心配していたりすると、それが伝わって圧になってしまいます。

無理に割り切る必要はありませんが、ある程度自分自身が楽観的に、そんな時期もあるよね、くらいの心持ちでいてもいいのではないかと思います。

今はただ状況がよくなることを信じて、待つ時期です。

そんな時間はもやもやしたり辛い時間でもあります。
息子さんのことだけでなく、ご自身のことも大切にしてくださいね。

以上になります。
つたないリーディングですが、何かの参考になればうれしいです。
また何かありましたらよろしくお願いします。

40回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧