注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

長文です。妊娠超初期時の違和感について質問させてください。なるべく経産婦の方に意見を聞きたかったのでこちらに書き込みさせていただきました。 現在妊娠4週目

No.5 18/09/29 12:27
お礼

≫3

回答有難うございます!

No3様もつわりが早い方なのですね
仰るとおりなってみないと分からないんですよね・・・
言い方が悪いのですが私もつわり等明確な症状が出れば体を大事にする時期なんだと踏ん切りがつくのですが・・・。
以前妊娠した際同時期に妊娠した奥さんを持った方に話しを聞いたとき、その奥様は出血→絶対安静で無事出産されていたので出血=死と結びつけてはいけないのは分かっているのですがネガティブ思考になりがちです。

旦那は休んでもいいと言ってくれているのですが、義母と同居なので出血もしていないつわりもない現状で気にしすぎたり休んだりすると責められるのでは・・・と休むことに怯えてしまっています。
本来ならば母親である私がしっかりして判断を下さなければならないのに情けないです;;
前回の経験上心臓が聞こえない段階で病院に行くと医師や看護師さんによってどうしても意見が変わって答えが返ってくるので、ひとまず無理しないように働き心臓が聞こえそうな頃に病院で改めて指示を仰ごうと考えております

「お互いがんばろ」そのひとことにとても救われます・・・!
ご回答本当に有難うございました

5回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧