注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

長文ですみません。 現在2歳の子と0歳の子を持つ親です。現在は育休中です。…

回答9 + お礼6  HIT数 1090 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
18/10/06 14:21(最終更新日時)

長文ですみません。

現在2歳の子と0歳の子を持つ親です。現在は育休中です。上の子が通う保育園でのことなのですが、いつも送迎時に会う親(同じく2歳と0歳の子を持つ育休中のかたです。)がいて、挨拶程度の関係だったのですが、先日話しかけられ、その内容が、私が送迎の際に化粧していなかったり身だしなみに気を使わなすぎではないですか?周りで今から働きにいくかたが嫌な気持ちになりますよ?という内容でした。
たしかに、基本的に子供の送迎と近くのスーパーに買い物行く以外は、マンションのプレイルームなどにはいきますがほとんど外出しないのと、子供も私もアレルギー持ちなので、ほぼ毎日部屋の掃除や洗濯などをして汗もかくのですっぴんの日が多いです…
服装も動きやすいようにtシャツにパンツスタイル、髪はショートで靴はスニーカーです。

相手の方は化粧もしっかりし、ネックレスやピアスもしていて、ブラウスにひらひらのスカートです。

たしかに周りの働いているママたちは化粧もしてオフィススタイルですが…それに合わせるべきなのか、裕福ではないので化粧品を買うお金で食料品や日用品を買いたい…それに預けるのも9時15分〜16時30分までで、会うのはフレックス?で働いて出勤の遅い方や時短勤務で帰りの早い数名の方のみ。

どうしたら良いのでしょう…


No.2718281 18/09/29 22:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧