注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

旦那さんの実家に子供を泊まりに行かせてる人。私には1歳半と4歳の子供がいます。私の実家は車で10分、旦那の実家は車で40分。特に遠いとは感じていません。旦那の実

No.20 18/11/14 21:25
匿名さん20
あ+あ-

お泊まりは心配なお気持ちはよくわかります。
ただ、上の子が4歳ということですので
今後、お泊まり会や、幼稚園などでもあることを
考えると、まずはあなたのご実家にお泊まりで
行かれてみることから始めてはいかがでしょうか。

子供になれない布団で寝させたくない、また
あなた自身が、自分のベッド以外で寝るのが
なれてないので安心できない部分があるとのことですが、
多少は慣れておくことも大切だと思いますよ。

ご主人のご実家で泊まる前に、まずは
子供と自分の実家で泊まりたいと話して見ては
いかがでしょうか。
それでうまくいったら、ご主人の実家に泊まる場合に、ご主人に
守ってもらいたいこと、こうして欲しいと
思うことは伝えた方がいいでしょう。
車で行かれるのであれば、子供用の布団(マットレス)
を持参して行かれてもいいでしょう。

ベビーベッドを置く場所がなくて、特に
下のお子さんのことが(衛生上など)心配であれば、
上のお子さんだけ連れて、お泊まりをさせるというのは
いかがでしょうか?
下のお子さんも、例えば2〜3歳になったら
あなたなしでも、お泊まりオッケーにされればいいでしょう。
しっかりした義理(実)親御さんでも、2歳未満だと
お泊まりは(病気など緊急の時以外)心配なこともあると思います。

20回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧