注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

子育てってつらいことばかりなのでしょうか?100パーセント楽しいと思える人はいないのでしょうか? いずれ子供を考えている20代後半女です。2ちゃんの鬼女板で子

No.18 18/11/21 20:55
通行人18 ( ♀ )
あ+あ-

私も鬼女版とかたまにみてます。分かるわ、って共感するというか馴れ合うのもまた良いし、反面教師にしたり。

夫は、鬼女じゃなく育児版みてるみたいで、勝手に色々情報仕入れてきてくれたりして、助けてくれます。

私は、人生で今が一番充実していて幸せなんじゃないかと感じてます。皆さんが言うように、そりゃ育児は大変なんだけど、やらなきやいけない事がこんなにも明確に自分の目の前にあるって、自分の人生を振り返ってもなかったから、とても生きてるなって感じるというか、本気出してる!私の能力をフル活用してる!ってやり甲斐を感じてる。

今は、どうしたら毎日がもっと楽になるか、楽しくなるか、心地よくなるか、って毎日だよ。

妻になって、親になって、なんかやっと衣食住の大切さが分かったというか、人としての営みをちゃんと出来るようになってきた気がして嬉しいよ。朝起きてカーテンあけて、顔を洗わせて、朝ごはん作って、美味しいねって笑顔を向けてもらって、散歩に出て。

前にも別のスレにも書いたんだけど、

空に雲がないね!とか、ほら電車だよ!とか、お花が咲いてるね!って、本当に日常の当たり前の光景、ほんの些細な事で子供と2人で大はしゃぎできる様になったんだよね。だから、凄く新鮮で、心が洗われる様な感動する様な、世界が違って見えるような、そんな瞬間も多いよ。

この間2歳になる娘が散歩中に足元の砂利を拾っていて。なにやら一生懸命石をいじってるなって思ってたら、その中で一番大きい石を頭の上に持ち上げて、つま先立ちして一生懸命ずーっと手を空に伸ばしていて。

どうしたの?って娘に聞いたら

どうじょ!どうじょ!

って。

夕方だったんだけど、薄っすら月が出ていて、大好きなお月さまに石をあげたいって、ずーっとずーっと一生懸命小さい手で空に向かって石を掲げていて。

貰ってくれないね。って声をかけたら、今度は、反対側に走り出して、タイオウ!タイオウ!どうじょ!って、夕日に石をどうぞしてて。

なんだか、凄くピュアすぎて泣きそうになってしまって、忘れられない。

なんか、大人になったら考えつかない様な、見なくなってしまった純粋な出来事とか、子供が産まれるとたくさん経験できるよ。



18回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧