注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

私は保育士をしています。子どもと話すときは目を見て話すことができるのですが保護者や先生たちと話す時に目を見て話すと涙目になって泣きそうになります。なんで涙目にな

No.6 18/12/03 01:32
お礼

≫5

丁寧に返信していただき、ありがとうございます。やっぱり何かをしたら克服できるものではなく、時間がかなり必要なのでしょうか?保護者との会話では「○○○くん、今日○○○できたんですよ!ねぇ○○○くん!」と保護者の顔2割子どもの顔8割ぐらいでみて話しています。何かを見せながら話すことがないので...( ;∀;)職員の方には書類を見せながらや仕事しながらなど何かしながら話したり、目を見て話し、涙目になったら目線をはずして、涙目が引いてきたらまた目を合わせを繰り返して話すことでなんとか乗り越えてきている状態です。

以前このことを仲のいい人にいってみるとコミュニケーション障害じゃない?と言われ、違うんじゃない?仕事は続けてやっていけてるし、人見知りかなぁ?と私は言いますが、実際はどうなのかなと思うこともあります。解決策が見つからず結構悩んでいることだったのでこうやって聞いてくれて返信してくれるだけでもありがたいです。

匿名さんも
体には気をつけてくださいね。

6回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧