注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

痔についてです。 なかなか相談しずらいお話なので、ここでお聞かせください。 …

回答3 + お礼2  HIT数 433 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
18/12/26 20:05(最終更新日時)

痔についてです。
なかなか相談しずらいお話なので、ここでお聞かせください。

過去に排便あとにピリッとする痛みがあったり、下痢の時は肛門がしばらくジンジン痛むと言うような症状は何度もあって、私は痔かもしれないなと自覚はあったのですが、今までは気になるほどの事ではなかったです。

今回2人目妊娠8ヶ月が過ぎて、基本毎日排便はあるんですが、イブの日に排便した直後はとくになにも感じなかったのに、しばらくしてから急に肛門の一部が痛みだして、いつもとは違う症状で思わず痔の症状を色々ググってしまいました。
クリスマスが丁度診察日だったので、産婦人科で薬をもらって塗ってみましたが、ほんの少しだけマシになったような気はしてますが、痛みがあるせいか便意も起きず...妊娠の影響もあるかもしれないと思いながら、この痛みがひくのかどうか不安で仕方ないです。

詳しくはわからないけれど、私の痔の種類は切れ痔(外側)ではないかと思っているのですが、薬を塗りだしてどれくらいで痛みがひくものなのでしょうか?

痛みのレベルとしては、普通に座る事はできるけれど痛みはあり、トイレで排尿する時やくしゃみや咳等をする動作で「イテッ」と体を強ばらせてしまう感じです。

早く治したいです。
なにか良いアドバイスあれば、よろしくお願い致します。

タグ

No.2766394 18/12/26 00:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧