注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

妻から「私(投稿者)の親は最低だ。もう会いたくない」と言われ、ショックを受けています。ただ、母と私に悪い点はあるので、この経緯を第三者からみてどう感じられるかご

No.49 19/01/06 17:12
匿名さん49
あ+あ-

人としての偏差値って、、、
もし私がいたら口ポカンです笑
大丈夫かなこの人達、、、て思います。
ごめんなさい。
そして、ご主人も反省しているようで被害者面なのも嫌です。
奥様は義親のところへ行きただでさえ、
気を遣って心細いかも知れないのに、
何故そこで嘘だとしても実親の前では嫁をたててあげなかったのか。。
私ならこの人は自分を守ってくれない人だと幻滅してしまいます。。
いい大人になっても未だに学歴の話、
話す事ないんですか?
人としての偏差値も誰得なんでしょう、、、

49回答目(60回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧