注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

普段、旦那といてつまらないと感じてしまいます。 皆さんは感じることありますか? 私の旦那は一緒にいて 色んな意味で人生の刺激や変化がなく 2人の人生

No.9 19/01/08 21:45
匿名さん9
あ+あ-

お金が大事なのは語るまでもないですね。年齢が不明ですので回答になるか分かりませんが、金銭感覚の違いが無いという前提での回答です。
仮にお金が有っても(退職後)共通の趣味が無ければ今度はお金の使い道で不仲になると思います。
同じような事を考えて私も家内に相談し、共通の趣味を見つけるよう努力しました。たとえ見つからなくても相手の老後の考え(現時点での)が解り有意義かと思います。
即行動という事ですがじっくり相手の事を考えて、行動に確実に移すことが行動的という事と認識します。

9回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧