注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

お客様に怒られてしまいました。 わたしはパン屋で働いています。お客様に言われたものを店員が取っていく感じの路面店のパン屋です。最近売れ行きがあまり良くなく、一

No.2 19/02/10 01:08
匿名さん2
あ+あ-

済んでしまったことは仕方ないですね。
全てをマニュアルで教わるわけではないですし、
マニュアル通りでもうまく行くわけではないですよね。
100%あってる正解があるわけでもないでしょう。

今後の対応ですが。。一人でお店にいるときは、
目の前にいるお客様を優先した方がいいでしょう。
特に閉店間際であれば、その方がいいですね。

電話は留守電機能などはあるでしょうか?
例えば、重要な注文や予約であれば、
留守電に入れてもらえれば、あとから
連絡し直せますよね。

閉店間際でなく、混雑時でもなく他の店員さん(レジ)も
いるならば、目の前のお客様の対応中〜対応が終わる頃電話が
かかってきた場合は、次のお客様の注文を受ける前に
恐れ入りますが、少々お待ちくださいと言って
電話に出てもいいでしょう。
普段は、そういう感じでしょうか?

注文をかえてもらえるように、クレームを出された方は
今日は来られなかったのですね。
そのかたは頻繁に来られていた方なのでしょうかね。
今後来られるかどうかはわかりませんが、
もし来られたら、先日は大変申し訳ありませんでした、
謝られた方がいいですね。

失敗は誰しもあります。
大事なのはきちんと謝ることとフォローを入れることだと思います。
もし、そのお客様がよくそのパンを購入されていたのであれば、
上司に相談をされておいて、そのパンがお客様が来られた時に
残っていれば、一つサービスして差し上げてはいかがでしょうか?

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧