注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

新婚子なし女です。 新婚で結婚を気に引っ越したため新たな場所で転職をし、先月から正社員で勤めだしました。 将来的には産休育休をもらって働きたく正社員にな

No.2 19/02/11 22:13
匿名さん2
あ+あ-

早めに辞めた方が良いかも。
女性活躍とか、妊娠による差別はいけないとはいっても、
やっぱり中には、子育てしている人には無理な部署ってある。
主さんの勤務先はまさにそうだと思う。
なかなか、御上の決めた通りに、時短で17時には帰しましょう、
残業させてはいけません、恨みっこなしでサポートしましょう、
これが実現できる会社ばかりじゃない。
主さんのところは、親のサポートありきの人向けの職場だと思う。
育休産休たっぷりとって復職してからも、
17時で帰ります、権利ですからって、きっぱり帰ることも可能だよ。
でもそれじゃ上手くいかないのが女社会じゃん。
○さんはお子さん小さいのに19時までいるのに、が始まる。
もっと人数が居て、他に負担を分散できる会社の方が良いと思う。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧