注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

死刑って、先進国の多くは廃止してるのに日本はまだある。死刑に賛成してる人の大半が性善説派だったり、人を殺すのは絶対にいけないこととか矛盾したこと言うし、冤罪

No.121 19/02/15 19:37
お礼

≫118

情状酌量については、あるべきものを主張しているだけで、それが好みだと言われると困ります。法律を作った人もその法律が好みで作ったわけではないと思います。
死刑がいびつな特例であることは恐らく法律の仕事をしている人は誰もが把握しているはずです。死刑はあまりに特殊な刑法なので、死刑のためだけの法律もたくさんあります。
当然刑務所での待遇も豪華である必要はないですが最低限は守られるべきです。それは加害者の更生を妨げるからです。アメリカではホテルのような刑務所もあり、更生率はとても高いとききます(と言うとまた誤解を招きそうなのですが、あくまでも一例です)。
加害者がかわいそうだから、という話をしているわけではないです。ただ加害者を必要以上に悪環境におくことは社会的に見ても何も得しないのです。問題なのはなんの建設性もない被害者感情だけなのです。被害者感情は社会のことや更生のこと、法律や倫理のことはどうでもいいので、言われるままにすれば破滅的な結果を招きます。
あなたは加害者に弁護士をつける必要はないとおっしゃってますが、情状酌量の件などは特に、私の話は加害者の一般的な弁護をしているようなものとも言えます。それを認められないなら加害者の弁護はほぼ認める気がないのと同じです。
もちろん正当な裁判で死刑判決が出たら従わせるしかないのですが、私は死刑判決自体がなくなったほうがいいと思っています。

121回答目(162回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧