注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

彼氏に冗談が通じません。 私が関西出身だから?かもしれません。 キザなセリフで口説いてくる彼氏に気持ち悪い~と言ったら傷ついたと言われ怒りだしました。

No.20 19/04/15 15:43
りゆママ ( 43 ♀ FS6pc )
あ+あ-

まあ仕方ないよ。

私は関東出身の関西住み、両親は東北、旦那関西の環境。

基本的に「ボケとツッコミ」のない文化圏で育った上に真面目な人から見たら、
ツッコミ→貶された
ボケ→何やら意味不明なこと言ってる
になってしまうのよ。

もうね、それは育った環境が違うからどうしようもない。

東北出身の母は、仕事で関西から来た人と話して怖くて泣いたと言ってました。
本人は「今から考えると単なるツッコミなんだけど、当時は『何でこんな言われ方しちゃうんだろう、喋り方もヤ○ザみたいだし(泣)(←今のように情報がない時代なので関西弁が全て任侠な感じに聞こえたらしい)』と思ったのよね」とのこと。

関西だと愛ある貶しや自虐で笑いを取るのを、幼い頃から見て聞いているけど、そうでない文化圏の人は馴れるまで実は結構ハードルが高いんです。

私も関西に来たばかりの頃は、姑に「何でそんなん言葉通りに受け取るん?!」と言われましたが、冗談なのかそうでないのかが当時は全く解らなかったんです。

後は性格かな。
ノリのいい子なら、出身にかかわらず主さんの感じで結構イケると思います。

もし、彼氏にまだ愛情があるならお手柔らかに。
私は関西人の旦那と関東で知り合い結婚してます。ニュアンスの違いで喧嘩もありましたが上手くやってますよ~(*^^*)

20回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧