注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

上司が普通の会話でもキレます。 毎日声かけたくない、声かけられたくない、でも、聞かないと仕事が進まない…この繰り返しで気持ちが疲れてきました。 上の者に

No.10 19/05/03 00:13
お礼

≫9

ご回答いただき、ありがとうございます。また、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
確かにどこに行っても理不尽な人はいますよね💦

私の望みとしては、上司の仕事の進め方を一貫してほしいです。例えば、相談に行くと「こんなの一々相談に来るな」と言われ、仕事の重要度として低いものに対して「一言相談しなさい」と言われ…日々の気分で変わるんです。

努力としては時間に余裕をもって仕事を片付ける、どうせ怒られるなら事前に報告・連絡・相談をすることでしょうか。

私は自分が悪いとはあまり思えません。
不必要な叱責を重ねることで、嫌でも自信を無くし苦しめられることは容易に想像がつくからです。

そんなつもりは無かった、と言うのは加害者側の視点です。

いじめたつもりは無い、セクハラをしたつもりは無い、と言う加害者と同じです。

10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧