注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

上司が普通の会話でもキレます。 毎日声かけたくない、声かけられたくない、でも、聞かないと仕事が進まない…この繰り返しで気持ちが疲れてきました。 上の者に

No.11 19/05/03 18:29
匿名さん9
あ+あ-

9です。

ご回答いただき、ありがとうございます。また、お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
確かにどこに行っても理不尽な人はいますよね💦

これって会社に限った話ではなく、毎日のように嫌なニュースが流れてますけど、ほんとそこら中いるんですよ~。
毎日電車通勤してるだけでも、嫌思いすることはよくあるし、車の運転だってそうですしね。自分が運転してる時だけでなく、街歩いてても横暴なドライバーも数知れないし。
これが現実なんです。普通のことなんです。いろいろな人がいるんです。残念ながら理想の世界ではないから。

この現実を受け入れたうえでどうすべきかってこと。受け入れられないと許せなくなって怒りでいっぱいになってしまうんです。結果的にそれで1番苦しい思いしてる人って誰かわかりますか?



私の望みとしては、上司の仕事の進め方を一貫してほしいです。例えば、相談に行くと「こんなの一々相談に来るな」と言われ、仕事の重要度として低いものに対して「一言相談しなさい」と言われ…日々の気分で変わるんです。

残念ながらそれは難しいでしょうね。人を変えることは不可能に近いことだから。あきらめてください!そういう人なんです。その人にとってはそれがその人なりの価値観なんです。臨機応変に考えろ!自分で判断しろ!そんな風に思ってるかもしれないし、一貫したいけどついつい感情的になってしまうのかもしれないし、主さんが嫌いでわざと困らせてるのかもしれないし、全く自覚なくそうなってるのかもしれないし、そんなのわかりません。そんなこと理解する必要なんてないんです。ただ認めてあげるということです。そういう人もいるってこと。



努力としては時間に余裕をもって仕事を片付ける、どうせ怒られるなら事前に報告・連絡・相談をすることでしょうか。

それがいまの仕事する上で主さんが最も大事にしてることなんですか?
それが主さんなりの美学でこだわりでポリシーで、誇りに思ってる働き方なんですか?



11回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧